
カトちゃんを好きな気持ちは結婚当初より上回っているし、何より絆がすごく深まったと思う。
結婚当初の3~4年は、相当なバッシングを受けて、本当につらかった。今思えば、当時は私も舞い上がっていて、周りが見えてなかった。カトちゃんの周りも結婚について「反対してる友達もいた」ということを最近になって知ったんです。いつも何に対してもどっしり構えているカトちゃんだけど、「今までで一番つらかったのは、綾ちゃんが結婚の時にたたかれたこと。身を裂かれるほどの苦しさだった」と聞いて、当時はわざと明るくいてくれたんだと知りました。
本物の夫婦になれた大きな転機だったのが、結婚3年目にカトちゃんがパーキンソン症候群を患ったこと。それまではお互いに「子どもほしいね」という感じもあったけど、病気を機に、子どものこととか考えず「カトちゃんのために生きる人生にしよう。二人で最高に幸せになろう」と心から思えました。
その病気の時、何もできなかった自分への後悔がすごくあって、何かあった時にきちんと対応できる自分でいないといけないと思って介護を本格的に学び始めました。その中で、健康寿命を延ばすために、カトちゃんの体をもっと動かさないといけないと実感して。なかなか動きたがらないカトちゃんに、愛犬を切り札に「パパと一緒に散歩行きたいって言ってるよ」とか言って連れ出すようになって、今では1時間ぐらい一人でウォーキングするようになったんです。細かった足も少しずつ筋肉がついてきて、お尻も78歳にしてはぷりぷりで、元気ですよ。
そうは言っても一緒にいられる時間が限られていることは実感しています。葬式についてのリクエストは聞いています。楽しい内容だから、私も「OK! やれることはやるわ!」って。カトちゃんは「死ぬので終わりじゃない。すぐ生まれ変わって、おばあちゃんになった綾ちゃんを捜しに来るから大丈夫よ」って。
普段の愛情表現は私のほうが圧倒的に濃いですね。くっついたり、ほっぺにすり寄ったり。カトちゃんのほっぺにすりすりしたら、「皮脂がつく」って嫌がるんです。チューしても、「もう~やめて」って拭いてるし(笑)。嫌がってるふりして喜んでると思いますけど。
今は両親や弟も、カトちゃんとすごく仲良し。両親は孫にかける愛情をカトちゃんに注いでる感じで、ふわふわのパジャマとか、熊の耳がついたスリッパとかをカトちゃんに着せて「可愛い~」って。カトちゃんも全然違和感なく着ちゃってますよ(笑)。私も全ての母性をカトちゃんに注いでます。
今のカトちゃんと結婚できて良かったって思ってます。だってもし同い年ぐらいのカトちゃんだったらモテすぎて、絶対浮気されるから(笑)。夫であり恋人であり、親友であり同志。この絆は他の人だと得られなかったと思います。
(構成/本誌・松岡かすみ)
※週刊朝日 2021年5月28日号
https://news.yahoo.co.jp/articles/838bcdba67c7022468fa87656921679e7579d208
引用元: ・【加藤茶の妻】バッシング乗り越え結婚10年「全ての母性をカトちゃんに」〈週刊朝日〉 [首都圏の虎★]
世間の監視のおかげで作戦変更してくれたのでは?
自分もそう思う
生かして利用するほうが絶対おいしい
実際テレビとかいろいろやってるみたいだし
自分の10年犠牲にしてまで欲しがるような財産持ってないよ
実家が富裕層で加藤なんかいなくても安泰してる女だし
ドリフの全盛期を支えてたし(全盛期って志村けんのときかな?詳しく知らないけど)
10億はあるんじゃないの??? (´・ω・`)
カトちゃん借金あっても現金なしで
スポンサーの埼玉のセレモニーホールで
結婚式したってことだけど
埼玉の実家付近でカトちゃんが結婚式したと噂になってた時、なんでこんな田舎の式場で?
と思ったけどそんな事情があったのか
カトちゃんは目に見えない財産持ってるから
スポンサーいて良かったな、と思ったが
もしかしなくてもその企業はそうかそうかなのかと頭をよぎった
ここは同じ宗教(創価)を信仰している信者同士の結びつきだからそういうの無いよ
子曰く「其の者を知りたくば、其の友を視よ」
志村特番ではキレキレだったな
何で選ばれると思うの?
文句言われたり小言言われたりしないだろうし、長続きして当たり前。
加藤茶は嫁に凄く愛されてますよって世間にアピールしてきっちり演じてるのは凄いし加藤茶も自信持つというか鼻高々だよな
ドンファンの嫁もこうなれたら違っただろう
プロ奥さんって蔑視になるかもしれないけどこの人の場合は蔑視じゃなく本当のプロ奥さんだわ