1: 首都圏の虎 ★ 2021/01/11(月) 09:50:14.80 ID:1xHE+Q0P9
※J-CASTニュース
2021年の「成人の日」は、1月11日だ。新型コロナウイルスの感染拡大により、この日に予定されていた成人式の式典の中止・延期は多い。一方で予定通り開催する自治体もあり、クラスター発生の原因になるのではと不安視する声がインターネットで上がっている。
感染症を専門とする医師の岩田健太郎教授(神戸大学)は自身のブログで、新成人に「成人式には行かないで」と呼びかけた。
■開催の自治体もあるが...「怖いな」
1月8日に緊急事態宣言が発令された1都3県では、複数の自治体で式の中止・延期などが発表されている。
東京23区では杉並区以外の22区で、11日に開催予定だった式典が中止や延期となり、市部でも中止のところが多い。神奈川・千葉・埼玉ほか地方でも多くの自治体が、式典の中止を発表している。こうしたところでは、式典のライブ配信や、収録したビデオレターを公開するなどの措置を取る場合もあるようだ。
一方で、予定通り開催する市区町村の多くでは、ウェブサイト上などで注意事項を記載している。
例えば横浜アリーナ、パシフィコ横浜ノースの2会場で、それぞれ4回ずつ式典を実施する横浜市。「成人式前後の会食の自粛」「式典中の会話を控えること」「会場内でのマスクの着用」など6点を順守するように呼びかけている。
ツイッターでは、
「横浜市、明日は成人式やるんだ... それで喜ぶ人も多いのだろうけど、私は怖いな」
「成人式は行かない 首都圏から帰省してる人結構居るみたいだし普通に怖いよ...」
「絶対に成人式が原因でクラスター発生するぞ」
など、成人式をきっかけに感染が広がることを不安視する声が上がっている。全国で新成人が最多、かつ緊急事態宣言下の横浜市で式典が行われる事実に、驚いている人が多い印象だ。
式典後の行動が感染拡大につながる恐れ
岩田健太郎教授は2021年1月10日、「成人式には行かないで」と題したブログ記事で、若者にとって新型コロナウイルスは「ほとんど『ただの風邪』」だが、「皆さんのご両親や、祖父母の方々は違います」と綴り、こう続けた。
「想像してみてください。もし、みなさんのご両親やおじいさん、おばあさんが『あなたが』持ち込んだウイルスのために病気になってしまったら。それが理由で長くて苦しい重症治療を受け、場合によっては死んでしまったら。それがもし、成人式がきっかけになったものであったならば。
ぼくだったら、そんな体験をしたら悔やんでも悔やみきれないことでしょう」
ただ、岩田教授が訴えるのは「成人式そのものの感染リスクが高い」という点ではないようだ。
岩田教授は、自身が人口1万人に満たない町で育ったという。こうした場所では新型コロナウイルス感染症はほとんど流行せず、「周りに人がいないので、多くの場合はマスクすら不要」だとする。
しかし、人口が少ない町の若者の多くは進学や就職で都市に出ており、成人式のために帰省してくるという。たとえ式典での感染対策が徹底されていても、その後の行動が感染拡大につながる可能性があると指摘する。
「『久しぶりにあったんだから、ちょっと飲みに行かないか』という話になるかもしれません。もう、お酒も飲めるんだし。居酒屋じゃなくたって、友達のうちに集まることだってできるでしょう。久しぶりの旧友にあえば気も休まります。それでなくても、この1年は気が休まらなかった1年だったのですから。大声で近況を知らせ合う、ということも十分にありそうなことです。昔からの友達に会えば、ハメを外したくなるのが人情です。
そうやって都会から持ち込まれたウイルスが田舎で広がります」
医師の木下喬弘(手を洗う救急医taka)さんは1月10日、「儀式としての成人式そのものがリスクが高いとはどうしても思えないです」と、次のようにツイートした。
「マスクをして記念に写真を撮って解散すればなんの問題もないと思うのですが。
行動変容をお願いするのなら、その後の飲み会を控えてもらうべきなのでは?
新成人を一律に信用しない態度で若い人に共感が得られるでしょうか」
しかし、
「ただ、一点『帰省がリスク』ということには疑いの余地がないので、これが中止が避けがたい理由なのであれば、致し方ないと思います」
とも述べている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/875ae3cdffa16f7f99c81e27d931de682691dc4e
引用元: ・「成人式には行かないで」専門家が警鐘 都会から田舎にコロナ持ち込まれるリスク [首都圏の虎★]
2: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 09:51:58.55 ID:jCYIqsf30
あまりのハゲノリーダーシップのなさに驚くわ
コメントくらいしろよ
3: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 09:52:09.22 ID:ao/2FDBC0
弟が止めたのに東京から帰って来やがった
4: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 09:52:29.98 ID:Gw0KmOzD0
通勤も通学もしないで!
5: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 09:52:57.44 ID:oXTZCia90
電車乗るなよ
6: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 09:53:10.10 ID:xG+ZpqAD0
「行かないで」じゃなくて「やらないで」だろ
8: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 09:53:54.06 ID:xXo4MBMQ0
次は何だ
節分かな
9: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 09:53:55.35 ID:+FYV3emx0
入口で来たやつ全員つかまえて検査しろ
11: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 09:54:13.13 ID:gcgio5No0
大人なんだから理解できるだろ
17: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 09:55:35.50 ID:0RTW2avX0
>>11
初詣はどうでしたか?
12: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 09:54:31.68 ID:tbvZcnK30
もうメチャクチャだなw
みんながみんな言うこととやることがバラバラ
こりゃ収まるわけがない
13: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 09:54:40.86 ID:HKGuFB1Q0
「やらない」のに「集まる」やつらもいるからなぁ
18: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 09:55:47.12 ID:mAb1oZMS0
もはや若者はフグ扱い
19: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 09:56:28.03 ID:icbcgzP80
成人式やらなくても集まるんでないの?
20: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 09:56:34.83 ID:LwSFY0wG0
帰省して成人式出るって、住民票移さないで下宿してんの?
32: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 10:01:44.75 ID:Vt5Q/bl10
>>20
住民票移しても
出身自治体に申し込めば
参加できる
39: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 10:03:28.01 ID:LwSFY0wG0
>>32
そんなことできたのか
知らなかった
サンクス
23: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 09:57:04.99 ID:LIa6wNqv0
そうそう
進学や就職で都会に出ていった人たちが田舎に戻って集まって飲み会やるんだよね
久しぶりに会うから行きたいし、みんなと近況報告したり子ども時代の思い出を語り合ったり
病床の少ない田舎町でクラスター大発生の予感
26: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 09:59:02.94 ID:IjrF/8as0
せっかくの振り袖が無駄になっちゃうから、おじさんが脱がせてあげる。
28: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 09:59:11.72 ID:kZWNrH/T0
なら振り袖のキャンセル料払って下さいね
30: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 10:00:09.44 ID:5cqOfGqo0
久しぶりに故郷に帰って皆に会うのが楽しみだから
33: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 10:02:11.96 ID:XMnYCviN0
昔は行かない人も多かったよな。
だから、各自治体が芸能人を呼んだり、遊園地で開催したりし始めたんだよ。
36: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 10:02:50.29 ID:QKLQ9UaG0
近所でもガイジが成人式の格好で並んでたわ
この世代は親もまともじゃないんだろうな
41: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 10:04:18.13 ID:rD8Gnwcq0
オリンピックをまずは諦めないと何も進まない
オリンピックのせいで日本は破滅的なダメージを受けるのかもしれない
45: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 10:06:36.06 ID:QKLQ9UaG0
コロナショックで新成人が路頭に迷っても全力で見捨てるわ
自業自得です
48: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 10:09:02.03 ID:cOxTbkwf0
>>45
求めてねーから
今まで困ってる人間に手を差しのべたことのない
そのままのキミでいて(笑)
53: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 10:12:05.46 ID:QKLQ9UaG0
>>48
キミの馬鹿さに免じて教えてあげるけど
去年の今頃、コロナショックで若者も経済的に大変なことになりますと
予測してたの俺なんだけど。
路頭に迷ってから寝言を後悔しなさい
56: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 10:13:33.23 ID:rCwimxvD0
>>53
それ引き起こしたのは
コロナではなくコロナに過剰な対応してくる頭のおかしいコロナ脳だろうが
58: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 10:13:55.43 ID:E6BoPOqG0
>>53
さすが玉川さん 話がわかるぅ~
71: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 10:21:34.17 ID:n86rt2On0
>>58
chmateユーザー乙
63: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 10:17:08.86 ID:cOxTbkwf0
>>53
頑張ってエスパー続けて
来年も、去年の今頃○○予測してたの俺なんだけど
と、何処の誰だか知らないキミの
どうでもいい情報でみんなを驚かせてあげて
77: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 10:23:44.60 ID:ZrUBagp80
>>53
去年の今頃、コロナショックで若者も経済的に大変なことになりますと
予測してた俺さんじゃん!サインください!!
79: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 10:25:52.69 ID:QKLQ9UaG0
>>77
安倍が履き違えて全校一斉休校にしたのには笑ったけどねw
50: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 10:09:25.51 ID:QKLQ9UaG0
コロナ禍なのにわざわざ成人式に参加したあのバカ世代???
と、ことあるごとにイジられる
自分から選んだ結果なんだからしょうがないね
52: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 10:11:46.37 ID:UetXT3A30
これ行くやつも悪いが開催する自治体が一番の悪だよな
つまりその地域でコロナばらまかれてもいいと考えてるわけだろ
54: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 10:12:31.01 ID:l3abejKh0
なんで老人に外出自粛のお願いしないわけ?
守ってるお年寄りがいるなかでふらふら出歩いてる
老害が多いんだよ
若者にお願いばかりするなら入院の優先順位逆にしろ
57: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 10:13:54.50 ID:n3mcLwxO0
横浜市民だが、成人式開催するってアホか
こんだけ集まりは止めろと言っといて
67: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 10:19:13.37 ID:rD8Gnwcq0
>>57
あー神奈川は基本やるみたいね
川崎もだっけ?
理解出来ないが
59: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 10:14:18.28 ID:o1IsILi10
恨まれるぞw
64: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 10:17:56.15 ID:/DDluydQ0
トンキン成人に移される職業
美容師
写真屋
飲み屋